No.110 西の風新聞目次
拝啓 真弓様 2
平成22年5月28日付

 真弓さん、お元気ですか。今年の四月から中学一年生になりましたが、学校生活は慣れましたか。新しく始まった英語や数学の勉強は楽しいですか。クラスのお友達とも仲良くしていますか。何のクラブに入りましたか。聞きたいこといっぱいありますが、真弓さんのことだからきっと立派な中学生になっていることと思います。
 4月17日、お城山※で城跡保存育英会の皆さんが中心となって観桜会を開催するとの知らせが入りました。中高生も参加する盛り沢山の催しがあり、もしかしたら真弓さんも参加しているのかなと思い急遽、車を飛ばして出かけることに決めました。しかし直前の天気予報はその日は雨模様、山間では季節はずれの雪かも知れないということでした。結局雨雪のドライブに自信がなく取りやめとなってしまいました。ごめんなさいね。
 ところで真弓さん、「国際科学オリンピック」ということを聞いたことがありますか。世界中の中等教育課程にある生徒(日本では主に高校生に相当)を対象にした科学技術に関する国際的なコンテストのことです。種目としては数学、物理、化学、情報、生物学、天文学、地学があります。目的は、国際交流・国際理解を深めながらすべての国の科学的才能に恵まれた子どもたちを見出し、その才能を伸ばすチャンスを与えること等にあります。各国の持ち回りで毎年開催されています。
 5月4日付の朝日新聞科学欄に2009年に行われたオリンピックでの日本代表の成績が出ています。数学は104か国・地域から565人参加して、日本から参加した6名全員金メダルを獲得したとのことです。その他の科目でも全員がメダルを獲得し、日本の高校生もずいぶんがんばっているようでした。
 有用な鉱物などすべての面で資源が少ない日本は、明治の時代から科学立国・教育立国を目指し優れた人材を育成することが大切なことと考え、若い人達の教育に力をいれてきました。現在も日本が将来にわたり世界各国と仲良くしながら豊かな国に発展するよう大人たちは今、いろいろな仕組みの開発にがんばっています。
 真弓さんが将来どのような道に進むとしても中学生の時代に学ぶ全てのことが基礎となります。楽しく有意義な中学生活となりますよう心から願っています。又お会いして学校生活などについてお話し合い出来ることを楽しみにしています。お父さんお母さんによろしく。 敬具                      
※お城山(国指定史跡、
JR羽越線村上駅の東方のある臥牛山、標高135m。昔そこには村上城があったことから「お城山」と呼ばれている。

 index        西の風目次 
2002・8・9~ Produce byIchiro Akami